Categotry Archives: 未分類

ちょっと怖かった話😢

by


私ごとですが、娘一家が旦那様の海外転勤のためにシンガポールに滞在しているので、孫に会いに行って参りました🙏

まず到着して感じたのが、涼しい❣️

シンガポールには雨季と乾季があり、今は乾季だからかなり暑いだろうと思っていたので、結構拍子抜けでした😆

やはり、日本の暑さは尋常ではなかったのよねー💦

これって日本中で広大な敷地の大切な森林を伐採してソーラーパネルを設置していることと全く関係ないってことはないと思うんですけど、、、😢

(あくまで個人的な意見ですが、ものすごく景観を損なう、自然破壊そのもののメガソーラー、私は反対です。。)

今回の旅行中、ちょっと怖い思いをしました。

孫のお誕生日祝いを買いに、高島屋デパートへ行きました。

エレベーターがあまり好きではない私は、普段ならエスカレーターに乗りますが、孫がベビーカーだったことと、娘が妊婦だったので、今回の旅ではかなりエレベーターを多用したんです。

おもちゃ売り場が4階だったので、エレベーターに乗り4階へ。

その時異変が起こりまして。4階あたりにいるみたいなのに、上向きの矢印点滅がずっと止まらず扉が開かないんです。

そのエレベーターには、私達家族と、インド人らしき従業員2人と、一人で乗り込まれた女性1人。

従業員の方が開ボタンを連打してるので、緊急ボタンらしきベルマーク🔔を押してみたらどうかと提案。なんの返答もなし。

電話の📞受話器マークがあったのでそれを押して叫んではみるもののなんの応答もなし。

大人達の慌てている様子を見て、さすがに子供達も不安になり、孫がベソをかきはじめたとき、いきなり扉が開きました❗️❗️

それは異変を知って駆けつけてくれた従業員ではなく、たまたま4階からエレベーターに乗ろうとよんでくれた人のおかげだったんです😓

その方にハグまではしなかったけどみんなでめっちゃお礼を言って、その方がエレベーターに乗り込もうとしたので全力で止めました💦

高島屋といったら、シンガポールでも高級デパートの1つなのに、このような事が起こり、本当に怖かったです💦

もしこれがあまり人が利用しないエレベーターに1人だったら、、、そう考えたら怖くて、それ以降、エスカレーターがある場所では全てエスカレーターを利用した私達でした😓

これはおまけですが、まあまあ良いホテルを何ヶ月も前に事前に予約しておきましたが、ツインルームを希望していたのにダブルベッド1台の部屋だったり、行き帰りのエアはシンガポールエアラインにしましたが、窓のシェードが壊れていて閉められなかったり、イヤホンが壊れていて音が半分聴こえないので取り替えていただいたり、コーヒーをいただいたら、紙コップに穴が空いてて、ぽたぽた垂れたコーヒーで膝掛けにシミができたり、、、(あ、もちろんエコノミーだからかもしれませんが💦💦にしても、紙コップに穴は初めての経験でした😂)

その都度、CAさんの対応はとても素敵でした💖

アジアの中でもシンガポールなら日本とたいして変わらないかと思いきや、、やはり日本クオリティが通用しないのが海外ですね💦

たまには身が引き締まる思いをして危機感をもつのは大事だな、、と思う3泊4日の旅でした😅

それでは皆様、今秋もよろしくお願いいたします🙇‍♀️

ちょっと怖かった話😢

by


私ごとですが、娘一家が旦那様の海外転勤のためにシンガポールに滞在しているので、孫に会いに行って参りました🙏

まず到着して感じたのが、涼しい❣️

シンガポールには雨季と乾季があり、今は乾季だからかなり暑いだろうと思っていたので、結構拍子抜けでした😆

やはり、日本の暑さは尋常ではなかったのよねー💦

これって日本中で広大な敷地の大切な森林を伐採してソーラーパネルを設置していることと全く関係ないってことはないと思うんですけど、、、😢

(あくまで個人的な意見ですが、ものすごく景観を損なう、自然破壊そのもののメガソーラー、私は反対です。。)

今回の旅行中、ちょっと怖い思いをしました。

孫のお誕生日祝いを買いに、高島屋デパートへ行きました。

エレベーターがあまり好きではない私は、普段ならエスカレーターに乗りますが、孫がベビーカーだったことと、娘が妊婦だったので、今回の旅ではかなりエレベーターを多用したんです。

おもちゃ売り場が4階だったので、エレベーターに乗り4階へ。

その時異変が起こりまして。4階あたりにいるみたいなのに、上向きの矢印点滅がずっと止まらず扉が開かないんです。

そのエレベーターには、私達家族と、インド人らしき従業員2人と、一人で乗り込まれた女性1人。

従業員の方が開ボタンを連打してるので、緊急ボタンらしきベルマーク🔔を押してみたらどうかと提案。なんの返答もなし。

電話の📞受話器マークがあったのでそれを押して叫んではみるもののなんの応答もなし。

大人達の慌てている様子を見て、さすがに子供達も不安になり、孫がベソをかきはじめたとき、いきなり扉が開きました❗️❗️

それは異変を知って駆けつけてくれた従業員ではなく、たまたま4階からエレベーターに乗ろうとよんでくれた人のおかげだったんです😓

その方にハグまではしなかったけどみんなでめっちゃお礼を言って、その方がエレベーターに乗り込もうとしたので全力で止めました💦

高島屋といったら、シンガポールでも高級デパートの1つなのに、このような事が起こり、本当に怖かったです💦

もしこれがあまり人が利用しないエレベーターに1人だったら、、、そう考えたら怖くて、それ以降、エスカレーターがある場所では全てエスカレーターを利用した私達でした😓

これはおまけですが、まあまあ良いホテルを何ヶ月も前に事前に予約しておきましたが、ツインルームを希望していたのにダブルベッド1台の部屋だったり、行き帰りのエアはシンガポールエアラインにしましたが、窓のシェードが壊れていて閉められなかったり、イヤホンが壊れていて音が半分聴こえないので取り替えていただいたり、コーヒーをいただいたら、紙コップに穴が空いてて、ぽたぽた垂れたコーヒーで膝掛けにシミができたり、、、(あ、もちろんエコノミーだからかもしれませんが💦💦にしても、紙コップに穴は初めての経験でした😂)

その都度、CAさんの対応はとても素敵でした💖

アジアの中でもシンガポールなら日本とたいして変わらないかと思いきや、、やはり日本クオリティが通用しないのが海外ですね💦

たまには身が引き締まる思いをして危機感をもつのは大事だな、、と思う3泊4日の旅でした😅

それでは皆様、今秋もよろしくお願いいたします🙇‍♀️

暑中お見舞い申し上げます🍉

by


厳しい暑さが続いておりますが、皆様お元気でいらっしゃいますか?

年々暑さが増してきていて、このままだと数年後には日本も40℃越えが普通になってしまいそうで、恐怖を感じる今日この頃です。

さすがにあまり暑い時は外出も危険ですので、涼しいお部屋にいていただく方がよろしいかと思いますが、ついうっかり出先でかなり日焼けをしてしまった、疲れが全くとれない、などの症状のある方は、点滴治療をおすすめいたします。

日焼けした肌を放置しているとシミも増えるし、色素沈着になることもございますので、早めにメラニン沈着をおさえる効果のあるグルタチオンを付加した高濃度ビタミンC点滴を行うことをお勧めします❣️

また、疲労も蓄積すると他の病気を引き起こすきっかけになってしまったりもするので、体内細胞のダメージの早めの回復のためにオゾン療法をお勧めします❣️

まだ当分酷暑が続くと思いますので、どうかくれぐれもご自愛くださいませ。

皆様の健康を心よりお祈りいたしております⭐️

梅雨、、、なのかしら?

by


皆さーん、信じられませんが、あっという間に7月ですって😵

しかも関西は6月中に異例の梅雨明け❗️

関東も今って梅雨なの❓ってくらいカンカン照りの暑い日が続いていて、今年の水不足が本当に心配です💦

ウェザーニュースで渋谷のこの先2週間の天気予報をチェックしてみましたが、最高気温は恐ろしいことになってますし、☔️マークがひとつもないんですけど😱

こんな暑さが続いていると、流石に皆様バテバテですよね💦

最近はニュースにもなりませんが、主人の医院のお手伝いをしているとコロナに感染されてる方もぼちぼち見かけます。。かなりお辛そうなんですよ😢

疲れていると免疫力も低下してしまい感染しやすくなりますから、こういう時はいつも以上にしっかり食事してしっかり睡眠とって、それでも不十分な時は、医院にいらっしゃっていただき、疲労回復の点滴などではいかがでしょうか?

ちょっと喉がイガイガするなーといった軽い症状を放置せず、早め早めに対処して、寝込むことなく酷暑を乗り切れますように❗️❗️

皆様の健康を心よりお祈りいたしております🌟

梅雨入りしました☔️🐸🐌

by


ジメジメして鬱陶しい日が続いているなーと思っていたら、

今日、関東の梅雨入りの発表がありましたね💦

これから1ヶ月くらいこのようなお天気が続くかと思うと、ちょっと気が滅入りますが、雨でも楽しい気分になる事を考えて、元気に過ごしたいと思っております💖

このようなお天気の時は、自律神経が乱れがちで、憂鬱な気分になっている方も多くいらっしゃると思います。

当院では、自律神経を整えてくれるプラセンタ注射や、オゾン療法、インディバ治療などを行なっております。

少しでも症状を軽くしたいとお悩みの方、是非色々トライして、ご自分にあった治療を見つけていただけたら嬉しいです❣️

GWのお疲れ解消法!

by


今年のGWは比較的お天気に恵まれましたが、皆様はどのようにお過ごしになられていらっしゃいましたか?

海外に行かれていた方は、長時間のフライトや、時差などの影響を受けていらっしゃるかもしれません。

国内を車で移動されていらっしゃった方は、長時間ドライブ、大丈夫でしたか?肩凝りや腰痛が悪化されたりはしていないでしょうか?

当院では、インディバという高周波温熱機器で体内の深部を温めることで代謝を促進させたり、血液やリンパの流れを良くして老廃物の排出を促したりする治療も行っております。

肩こりの原因物質としては、筋肉の中に蓄積される乳酸などの疲労物質、血行不良によって起こる酸素不足、神経を刺激するブラジキニンやヒスタミンなどの発痛物質などがありますが、インディバによってそれら原因物質の排出を促す事が出来るのです。

また、BOTOX注射する事で、筋肉の緊張を和らげる事が出来ますので、肩凝りの部分に注射する事で、肩の痛みを取るだけではなく、肩凝りが原因の頭痛の緩和にもつながります。

インディバ治療は、当院の治療メニューの中では数少ない気持ちの良い治療になります🤣

インディバやBOTOX治療に興味のある方がいらっしゃいましたら、是非お気軽にお問い合わせくださいね💖

お花見シーズン🌸

by


先週末は、都内のあちらこちらでお花見🌸をされた方も多いのではないでしょうか?例年になく寒かった3月でしたが、一気に暖かくなり、都内の桜も一斉に咲いて、街がピンク色に色づいてる今日この頃ですね。

それなのに、今日はドーンと気温が下がって真冬のような寒さです。。今日の最高気温が7℃最低気温が4℃ですよ💦しかも冷たい雨が降っています。ありえません。。🥶

でもポジティブに考えれば、この寒さのおかげで、今週末まで桜がもちそうだから、先週末桜🌸を見損なった方も、まだ今週末にチャンスがあるということで❣️😊

そして4月といえば、、、

新入学、新入社の皆様、おめでとうございます㊗️

新しい環境下で、ストレスを感じる方も少なからずいらっしゃると思います。そのせいで一気にニキビが増えたりしていませんか?

当院ではニキビを早めに落ち着かせるニキビ注射も行っております✌️

また、寒暖差で体調も崩しやすいうえに、飲み会で飲みすぎちゃったりして(令和の時代はそんなことないのかな?)体調が優れない皆様、疲労回復の点滴なども行っておりますので、是非気軽にご相談くださいね💖

大寒🥶

by


大流行していたインフルエンザもやっと落ち着いてきましたが、皆様無事に何事もなく乗り切れましたでしょうか?

渋谷皮フ科医院のスタッフは1人もインフルエンザにかからず、皆元気に過ごしておりますのでご安心ください💖

今日は都内の中学受験開始日ですね。

私も大昔、受験した経験がございますので、2月1日はなんとなくあの日を思い出し懐かしい気持ちになります。

今日は大寒らしく、かなり冷え込んでますね💦明日は雪かもしれないという予報も出ておりました❄️お子様たちが体調を崩すことなく、存分に実力を発揮出来ますように🙏

さて、最近はSNSのおかげで針脱毛の患者様が非常に多く、驚いております。

当院の高評価のコメントを拝見し、スタッフ一同、有難い気持ちとともに、身の引き締まる思いを感じていることと思います。

お言葉に甘えることなく、今後も一人一人の患者様のお悩みに真摯に向き合い、しっかり治療して参りますので、よろしくお願いいたします。

そして、1つ謝らなければならない事がございます。

オゾン発生器が故障し、現在予約を承れない状況です。海外に機器を送り修理してもらうため、いつ戻ってくるということもわからないので、治療中の方には大変心苦しく思っております。

治療再開に目処がたちましたら、すぐにご連絡いたしますので、しばしお待ちいただけますと幸いです。

これからしばらく寒い日が続きそうです。

皆様くれぐれもご自愛下さいませ💖

謹賀新年🎍

by


あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします🙇‍♀️

元旦は穏やかな晴天で、見事な初日の出🌅を拝むことが出来ました❣️

皆様はお元気で新年をお迎えになられたでしょうか?

元旦は毎年実家に親戚一同集まることになっておりますが、親戚の1人はマイコプラズマ肺炎で欠席、私の高齢の両親は揃いも揃って年末次々コケて顔面に大きなアザを作っておりました😥

でも、今年1年のお出かけの予定をたてて、嬉しそうに話す90歳の父の話を聞きながら、これなら大丈夫だ❗️と胸を撫で下ろした私でした😌

ところで皆様は、体は重くなっていらっしゃいませんか?

私も人の事は言えませんが😓お正月は呑んで食べての連続で、体重計に乗るのが躊躇われたりしませんか?

日常生活に戻れば、少しづつ元の状態に戻るとは思いますが、なかなか戻らず重い体を持て余して憂鬱な気分になられている方もいらっしゃることと思います。

当院では、糖吸収を抑え脂肪燃焼を促す効果のある薬をカウンセリング後に処方することが出来ます。

この薬は、インスリン分泌に直接作用するわけではないので、副作用がほとんどないというのが最大のメリットです❗️

痩せても不健康では、意味がありません。

健康に適性体重を維持して、今年も元気に1年過ごしたいですね💖

 年末のご挨拶

by


なんとなんと‼️12月に入ったというのに、こんなに暖かい日が続いていて、師走とは思えないのですが💦

昨日は日中外出したら、大腿部の直射日光が当たった場所が熱く感じるほどでした🥵

そして、現在コロナ感染者の人数は横ばいで推移しておりますが、インフルエンザ罹患者数が急激に増加しております!

都内の学校では、学級閉鎖になっているという情報もちらほら耳にしております。

忙しい年末にインフルエンザで寝込んでる暇はないので💦元気に年末年始を過ごすためにも、コロナ流行中に頑張って習得した感染対策を今一度思い出して、基本の手洗いうがい、手指の消毒くらいはお互い頑張りましょう❣️

寒さはこれからが本番です!

皆様くれぐれもご自愛いただき、どうぞお元気で良いお正月をお迎えくださいませ💖

当院は、年末は29日まで、年明けは4日から営業しております。

来年も引き続きよろしくお願いいたします🙇‍♀️

1 2 3 4 5 9 10